最大75%OFF!!高価な設備を助成金で安価に導入しませんか?
厚生労働省の『業務改善助成金』で設備投資や職場環境を改善。助成金申請のプロがサポートします!

国の制度「業務改善助成金」を活用して高価な設備を安価に導入しましょう。
最大なんと75%OFFで設備導入で可能です!
業務改善助成金とは?
中小企業・小規模事業者が活用できる助成金で
職場内の最低賃金を引き上げ、
業務効率を上げる設備を導入した場合に
その設備の購入費用が助成される助成金です。
メリット
・設備投資の負担軽減
・職場環境の改善で従業員の満足度向上
・生産性向上で企業の競争力アップ
業務改善助成金の流れ
助成金の計画書の作成・申請
↓
労働局からの計画認定
↓
対象者の賃金引上げ
↓
設備導入
↓
助成金の申請
↓
助成金の認定・受給
助成金のサポートは当事務所へ
当事務所は助成金の専門家である社会保険労務士が申請手続きを完全サポート。
業務改善助成金の着手から受給、その後の経過資料の提出まで対応します。
また、当事務所は成功報酬型の料金体系を採用しています。
報酬支払いは助成金の受給後ですので、お客様のリスクを最小限に抑えます。
成功事例のご紹介
「助成金のおかげで、最新の設備が導入でき、業務効率が大幅に向上しました!」(D社)
「面倒な手続きをお任せできたので、本業に支障なく助成金が受給できました」(Y社)
FAQ(よくある質問)
Q1.業務改善助成金の対象条件は?
A.時給にして最低賃金+50円までの労働者の賃金引上げを行い、業務改善のための設備導入を行う中小企業が対象です。
Q2.必要な資料は?
A.申請に必要な資料は就業規則、出勤簿、賃金台帳などは必須です。それ以外は会社の状況や設備内容によります。
Q3.費用はどれくらいかかりますか?
A.成功報酬型で対応をしています。詳細は無料相談でお伝えします。
Q4.どんな設備投資が助成金の対象になるのですか?
A .一概には言えませんが、業務効率を向上させる設備投資です。飲食店で見る配膳ロボットなども対象になります。